Type3 65-66
なかなか手に入りにくい"DV"プロフィールのブランクキーです。
右から
ilco U.S.A 在庫2本
Taylor U.S.A 在庫1本
DL CANADA 在庫2本
の順番です。
全て同じ金額です。
Type3 65-66
なかなか手に入りにくい"DV"プロフィールのブランクキーです。
右から
ilco U.S.A 在庫2本
Taylor U.S.A 在庫1本
DL CANADA 在庫2本
の順番です。
全て同じ金額です。
body : アトラスホワイト (L-91Z)
body :
interior :
wheel :
engine :
L.H.D
レストア中
内外装すべて変更します。今ならお好きな色にできます。
body : ライトグリーン
interior : ベージュ
wheel : ストック5LUG
engine : 1835cc
L.H.D YANASE
ロールバー
GEENBERGシフター
AutoMeter
VDOgauge
バンパーバード&ステッフェナー
ヨーロピアンヘッドライトレンズ
ビンテージキャルルックの63'が入庫しました。内装、外装はそこそこです。見て頂いた方が良いでしょう。
特筆はエンジン、足回りです!エンジンは1835ccでW120のハイカム。ストレートカットカムギアが入っているようです。
キャブはWEBER44のツインキャブ、GENEBERGのリンケージ、GENEBERGのオイルブリーザータンク、MSDアルミディスビ、MSDブラックコイル、MSDプラグコード、ユニットはSUMMITでレブリミット付き、
CB Perfomanceロータリーフューエルポンプ、CB Perfomanceのクランクプーリーにアルミビレットのオルタプーリー、CB Perfomanceオイルサンプ、VINTAGESPEEDマフラーなどなど
フロント足回りはフロント5LUGディスクブレーキ、ダンデムマスターシリンダー、CB Perfomance2インチナロービーム、2.5インチドロップスピンドル
リア足回りはドラムブレーキですが40m m幅のドラム一式に交換、マウントも強化済み、ショックはKONIでアジャスタブルプレートもついて車高も微調整できます。
M/Tもちょっと前に高年式用4.375に変えています。アクスルはショートです。強化クラッチは外してノーマルに変えました。
内容を軽く書きましたが色々やってます。エンジン自体は知り合いのお店で組んでますがまだまだ全然走ります。その他は前オーナーたちはウチでメンテナンス、カスタムをやってきました。快適に乗れます。パワーも十分です。この内容でスモールウインドゥのビンキャルに乗れます!お得です!!
車検8/4/11まで すぐ乗れます
body : Rallye Yellow L10A
interior : ファーグリーン シートカバー(グリーン)
wheel : ストック4LUG YOKOHAMA GT SPECIAL
engine : 1600cc O/H済み
R.H.D YANASE
サンルーフ
リアウインドーブラインド
純正バンパー
オリジナル内装
クーラー付き(バッチリ効きます)
オリジナルのディテールを多く残す'75 1200LSが入庫しました。外装はリペイントしてあります。内装は運転席シートは一部破れありですがオリジナルです。シートカバー付きです。
これまでの歴代にわたるオーナによる管理や保管状況が良かったのが伺える車輌です。このような状態の車輌はほとんどお目にかかれません。
車検R8/7まで たっぷりあります。
body : L 568 (37) sea sand
interior : オフホワイト
ステンフルポリ ルーフラック
ココスマット
オリジナルエンジン 純正ツインキャブ
body : グレーホワイト(T7)
interior : ダイアゴナル フロック/ライトグレー
body : L360seablue
interior : BLUE GREEN
wheel : fugamalli4.5J,5.5J